車庫証明書の申請に必要な書類は?
自動車の保管場所(車庫)の位置を管轄する警察署の窓口に行けばもらえます。
新車や中古車の販売店で車を購入した場合ならば、お店が用意してくれていることが大半です。
具体的には
- 自動車保管場所証明申請書(2枚綴り)
- 自動車保管場所標章交付申請書(2枚綴り)
上記は、4枚綴りとなっている場合も。
- 所在図・配置図
- 使用権原書として下記のいずれかの書面
保管場所の土地建物が自己所有の場合
- 自認書
保管場所の土地or建物が他人所有の場合
- 駐車場賃貸借契約書の写し
- 契約書の写しがない場合は、駐車場料金の領収書(駐車場管理者、駐車場契約者、駐車場の場所、契約期間等が記載されているもの)等。
- 保管場所使用承諾書証明書
- 上記ののものが準備できない場合は、都市基盤整備公団等の公法人がその使用権原を確認したときは、当該公法人が発行する確認証明書 保管場所の土地建物が共同所有の場合 共有者全員分の使用承諾書
保管場所の土地建物が、他人所有の場合の書類については、警察署によって取扱などが違うので、車庫証明申請の際には、事前に確認しておくとよいと思います。